オランダ、ハーレムより。日々のうつくしさ。子どもとたのしいこと。
by sooona
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク

// どうぶつひらがなポスター
by hanato morito
// here and there
soonaのデザインブログ
in english and japanese
// Flatto81 on Facebook
環境に配慮したグリーティングカードのプロジェクト
// Instragram
// アムスのおいしいせいかつ
NYとアムスに住んでいたときのブログ
excite blog以外のリンク
// おひまならきてよね。
// オランダ発☆花とテーブルコーディネートのお教室Cijaシージャ
// DRIEHOEK
// Welkom! Amsterdam
// Kyoko Inatome

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。
カテゴリ
about アバウト日々
dutch オランダ
with kids こどもと
travel たび
eat たべる
design デザイン
read よむ
our home いえ
things もの
タグ
4歳 原発関連 クラフト 5歳 パーティー すてきなことば 日帰りのたび セレクトショップ おえかき カフェ デンハーグ ハーレム こどものもの リフォーム アムステルダム 絵本 ダンス 3歳 2歳 映画最新の記事
オランダで親子で楽しめること。 |
at 2014-08-16 04:58 |
5月休み |
at 2014-04-27 06:12 |
もうこわくない |
at 2014-03-17 20:11 |
ピナバウシュの夢の教室。 |
at 2014-03-10 05:54 |
絵本美術館で、sieb po.. |
at 2014-03-02 05:44 |
♥ 2014 |
at 2014-02-15 06:31 |
Salt Dough Cla.. |
at 2014-02-05 18:03 |
とびたくなる、えほん |
at 2014-01-31 18:50 |
quote by Tori .. |
at 2014-01-30 06:27 |
こどものためのダンスパフォー.. |
at 2014-01-27 02:04 |
以前の記事
2014年 08月2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
検索
ライフログ
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...C's projects...
ばーさんがじーさんに作る食卓
アムスのおいしいせいかつ
memo
Cafelumiere
しがない社会福祉士(ジャ...
carbon style
auk
ニューヨーク*ユニオンス...
オランダおいしいくらし
もりふみブログ
オオニシ恭子の薬膳日記
奈良美智の日々
『美食』 by MI-C...
nos petite l...
最新のトラックバック
venussome.com |
from venussome.com |
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
母の日 2011

先週末より体調崩して寝込んでいました。せっかくYをPの両親に預けて仕事できると思ったのに残念無念。10数年前に、口の中に白いものが大量にできて病院で気を失ったとき以来、疲れるとすぐに白いものがでてくるので、(これってふつう!?)そういうときは身体を休めるように心がけてはいたのだけれど、久々の熱と頭痛と喉の痛みがしつこく今日やっと回復したかんじ。もう体調悪いときはもんもんといろいろ考えてしまってPにやつあたって申し訳ないことをしてしまったにもかかわらず。。。
母の日の朝に祖母に電話をかけようとしたへおりると、Pからのきれいなブーケがテーブルの上に。


水色と淡い藤色が今の気分にぴったりでとても喜ぶと、「ダイニングのまわりの色にあわせたんだよ」と。気が利くではありませんか。ほんとに、Nのボックスまわりの色にぴったんこ。色(のくみあわせ)によって気分がものすごく変わる私の性質をわかっているので、おはなやさんで「赤と黄色は絶対いれないで」といったそう。


そしてYは、保育園でつくってきたプレゼントをくれました。

今年はダイナミックにペイントされたグラスのキャンドルホルダーと、、、、、いろんな色で塗られた♥のかたちの木箱に入った、、、

なんとショートパスタでできたピンブローチ。(先生やるなー。)
去年は確かお花?一昨年はティーバッグな気がするけれど、今年は大人っぽいプレゼント。しかも、箱のなかにはポエム。
ざっくり訳します。
+++
ままへ
ぼくは
とてもきれいなうたをうたうにも
ちゃんとたつのにも
とびはねるのにも
まだちいさいけれど
ぼくからきす
ぼくからきす
だって ままといると
ぼくはとてもしあわせだから
+++
涙。
■
[PR]
by sooona
| 2011-05-10 23:29
| 日々